モバイルバッテリー

充電しながら使える!パススルー機能搭載のモバイルバッテリーおすすめ5選と選び方【便利】

パススルー機能搭載のモバイルバッテリーのおすすめ
商品PRを含む場合があります
・パススルー機能搭載モバイルバッテリーが欲しい……!
・でもどれを選べばいいの?

といった人向けの記事です。

デミル
デミル
どうも、周辺機器オタクのデミルです

この記事では、おすすめのパススルー機能搭載モバイルバッテリー5選を細かく紹介していきます。

便利なモバイルバッテリーを探している人はぜひ参考にしてみてください。

先に結論!おすすめのパススルー機能搭載モバイルバッテリー
  1. エレコム モバイルバッテリー 10000mAh★迷ったらコレ!
  2. Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion,45W)
  3. INIU モバイルバッテリー 10500mAh
  4. CIO SMARTCOBY PRO-35WE-CABLE
  5. Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)

パススルー機能搭載モバイルバッテリーの選び方のポイント

過熱防止機能がついているか

パススルー機能はバッテリーを充電しながらスマホなど接続している機器も同時に充電できる機能ですが、通常のモバイルバッテリーよりも発熱量が多くなってしまいます

充電と給電を同時に行うためどうしても仕方がないことですが、長時間その状態では低温やけどや発火の恐れがあり危険です。

過熱防止機能は一定の温度になると出力を調節して高温にならないようにする機能で、これにより高温になる事を防ぎ、快適に充電することができます。

しかし、この機能があるからと言って長時間のパススルー充電や高温の環境に放置することはやめましょう。

容量・サイズ・重量をチェック

容量は大きくなるほど本体の大きさも大きくなりますが、最近のモバイルバッテリーは高容量でもコンパクトなサイズの商品が増えています。

持ち運ぶにはよりコンパクトなサイズが良い思いますが、容量が多くなるほど価格も上がりますし、そのモバイルバッテリーをどのような用途で使うのかも考えてみましょう。

普段はそんなに充電がなくなることはないけど万が一の時の為なら5000mAhでも十分でしょうし、常に充電の心配があるなら10000mAh以上が適しています。

サイズはコンパクトでも薄型のもの、厚みはあるけど小さいもの、など様々ですので、よく確認してください。

重量も容量が大きくなるほど重くなり、10000mAhでだいたい200gくらいですが、これも他の荷物との兼ね合いもあるので実際同じ重さのものをバッグに入れて確かめてみると安心でしょう。

出力とポートの数をチェック

出力(W)が高いほど、充電速度は速くなります

充電する機器により受電できるW数が違うので、その機器のW数での充電速度にはなりますが、多ければ充電できる機器が増えます

イヤホンなど小型の機器で5W位、スマホなら12W以上、タブレットは20~30W以上、小型PCで45W以上が目安になります。

そして複数のポートがあれば、一気に複数の機器を充電できるのでさらに便利です。

それぞれのポートが何の端子に対応しているか、合計の出力はどれくらいかもチェックしましょう。

【厳選】おすすめのパススルー機能搭載モバイルバッテリー5選!

デミル
デミル
おすすめのパススルー機能搭載モバイルバッテリー5選は以下の通り
パススルー機能搭載モバイルバッテリーはこの5つから選ぼう
  1. エレコム モバイルバッテリー 10000mAh★迷ったらコレ!
  2. Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion,45W)
  3. INIU モバイルバッテリー 10500mAh
  4. CIO SMARTCOBY PRO-35WE-CABLE
  5. Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)

それぞれの製品について詳しく見ていきます。

「エレコム モバイルバッテリー 10000mAh」★迷ったらコレ!

エレコム モバイルバッテリー 10000mAh」は、大阪のPC周辺機器の老舗メーカー、エレコムの商品です。

大手メーカーの人気商品であり、評判も高いため困ったらこれを買っておけばOKです。

エレコムのパススルー充電同様の機能「まとめて充電」に対応し、さらに接続した機器に適した出力で最速充電できる「おまかせ充電」にも対応、さらに小型の機器には「低電流モード」で効率的に充電できます。

容量は10000mAhという高容量で、急速充電規格のPDに対応し、最大20Wの出力で高速で充電可能

USB-A、USB-Cポートが1つずつあり、USB-Aが最大12W、USB-Cが最大20Wです。

このモバイルバッテリー自体の充電は4時間半で完了し、フル充電の状態でバッテリー容量約1800mAhのスマホを3.3回充電できて、安心して外出先で使えます。

重量233gで、シンプルで無駄のないデザインで持ち運びに便利

過熱防止機能はもちろん、PSEに適合している安全性の高い商品で、老舗の日本メーカーの安心感があります。

コスパが良く、初めて買ってみるのにも良い商品です。

「Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)」

Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion,45W)」は、世界中で人気のモバイル充電ブランド、Ankerの商品です。

この商品の最大の特徴は、折り畳みのプラグがついているUSB急速充電器であり、モバイルバッテリーにもなるというところです。

コンセントに差してケーブルで機器を接続すればパススルー充電もできるので、自宅に帰って普通にスマホを充電する感覚でコンセントに差しておけばどちらも充電でき、翌日また持ち歩けます。

充電器としては最大45Wモバイルバッテリーとしては最大20Wという出力で急速充電が可能で、容量は5000mAhなのでiPhone14/13ではフル充電には至りませんが、外出先での万が一の為に持ち歩くのであれば十分な容量です。

USB-Cポートが2つあるので、例えばiPhoneとMacBook Airなどを2台同時に充電することができます。

カラーバリエーションが豊富で、男性も女性も好きな色を選べことも良い点です。

温度管理システムが0.03秒ごとに温度をチェックしていますし、PSEで認証もされていて安全性があり、有名メーカーの安心感もある商品です。

「INIU モバイルバッテリー 10500mAh」

INIU モバイルバッテリー 10500mAh」は、モバイルアクセサリーや充電器を開発、販売しているINIUのモバイルバッテリーです。

パススルー充電はもちろん、急速充電規格に適合し、最大22.5Wの出力でiPhone13を30分で62%まで充電でき、その他android、タブレットなど様々な機器への急速充電が可能です。

USB-Cポートでモバイルバッテリーの充電も機器への給電もできるため、3つのポートで3台同時に充電でき、さらにワイヤレスイヤホンなどには低電流モードに自動で切り替わります

10500mAhの容量の割にはスリムで210gと持ち歩くにも邪魔になりません。

バッテリーの残量はディスプレイに数字で表示されるのでわかりやすく、スマホスタンド、懐中電灯などの便利機能がついてるのも嬉しいです。

過熱防止機能などの安全機能や、中国の会社ですが日本の電気用品安全法(PSE)に認証され、保証もしっかりしています。

「CIO SMARTCOBY PRO-35WE-CABLE」

CIO SMARTCOBY PRO-35WE-CABLE」は、スマホ関連アクセサリーの開発・販売をしている大阪の会社、CIOの商品です。

この商品の特徴は、着脱できるUSB-Cケーブルが内蔵されていて、このモバイルバッテリー自体の充電も他の機器への給電もこれでできるため、ケーブルを別に持ち歩かなくても良い点です。

容量は10000mAhで最大出力は35W、様々なスマホは1.5回以上、タブレットやパソコンなら0.5回以上充電でき、さらにSwitchなどのゲーム機も充電できます。

パススルー機能ももちろんあり、USB-Cポートで2台同時充電も可能です(この場合の最大出力は15W)。

バッテリーの残量も表示されるので外出時も確認しやすく、この容量のわりにはコンパクトで持ち歩くにも苦になりません。

動作不良などにもしっかり対応してくれる会社なので安心できる商品です。

「Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)」

Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)」は、AnkerのMagSafe対応のワイヤレスモバイルバッテリーです。

MagSafeは充電する機器同士を内蔵された磁石でくっつけて充電する機能で、充電はワイヤレスででき、ケーブルを持ち歩く必要がありません。

この機能はiPhone12以降は標準で搭載されていますし、androidでもワイヤレス充電規格のQi(チー)に対応していれば磁気リングなどを付けることで対応できます。

自宅ではパススルー充電でバッテリーもスマホも同時に充電でき、外出先ではくっつけておけば充電できるので便利です。

容量は10000mAhで、ワイヤレス充電の最大出力は7.5W有線充電はUSB-Cは20W、USB-Aでは18Wの高出力です。

コンパクトですが、iPhone14/13/12を2回充電でき、外出時に困る事がありません。

PSE技術基準にも適合しており、安心・便利な商品です。

おすすめのパススルー機能搭載モバイルバッテリーまとめ

総括すると、パススルー機能搭載モバイルバッテリーは以下から選べば失敗しません!

結論!おすすめのパススルー機能搭載モバイルバッテリー
  1. エレコム モバイルバッテリー 10000mAh★迷ったらコレ!
  2. Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion,45W)
  3. INIU モバイルバッテリー 10500mAh
  4. CIO SMARTCOBY PRO-35WE-CABLE
  5. Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)