ゲーミングキーボード

NPETのゲーミングキーボード全5種類の解説&違いを徹底比較!【おすすめの選び方も】

NPETのゲーミングキーボードまとめ
商品PRを含む場合があります
・NPETのゲーミングキーボードを買いたい……!
・でもどんな種類があるかわからん……どれを選べばいいの?

といった人向けの記事です。

デミル
デミル
どうも、ゲーミングデバイスオタクのデミルです

この記事ではNPETのゲーミングキーボード全5種類の解説&比較とおすすめの選び方を紹介していきます。

まず先に結論から言うと、厳選したおすすめは以下の2つです↓

結論!NPETのゲーミングキーボードおすすめ
  1. NPETで人気NO.1のコスパ最強シンプルモデル→K10★迷ったらコレ!
  2. メディアキー&リストレスト(手首置き)付き多機能モデル→K31

NPETのゲーミングキーボードについて迷ってる人には絶対参考になるはず!

NPETのゲーミングキーボードはこの5種類!それぞれの特徴をざっくり解説

NPETのゲーミングキーボードの最新ラインナップは以下の計5種類です。

各モデルの特徴を大まかに解説していきます。

「K10」|NPETの人気NO.1でコスパ最強のシンプルモデル★迷ったらコレ!

有線/無線 有線
キースイッチ メンブレン
テンキーの有無
リストレストの有無
サイズ 43.5×13×3.5 cm
重量 850g
言語配列 日本語配列
キーロールオーバー 26

この商品の特徴
  • NPETの看板商品のコスパ最強ゲーミングキーボード
  • 安さで大手メーカーと差別化しているので、amazon売り上げランキングでも常に人気上位
  • 安価ながら26キーの同時押しに対応している
  • 後ろのキーの位置を高くするための傾斜がある人間工学設計で、手首にかかる負担が減る
  • 裏面には滑り止めとスタンドがあり便利
  • ソフトウェア不要で7色のLEDバックライトをいじれる(もちろん消すことも可能)
  • コスパの良いゲーミングキーボードが欲しい人におすすめ、とりあえず迷ったらコレ!

「K10-WH」|K10と同じ性能のホワイトバージョン

有線/無線 有線
キースイッチ メンブレン
テンキーの有無
リストレストの有無
サイズ 43.5×13×3.5 cm
重量 850g
言語配列 日本語配列
キーロールオーバー 26

この商品の特徴
  • 「K10」のホワイト版モデル
  • 性能は同じなのでデザインの好みで選ぶべき
  • コスパの良いホワイトのゲーミングキーボードが欲しい人におすすめ

「K11」|K10のワイヤレス版モデル

有線/無線 無線
キースイッチ メンブレン
テンキーの有無
リストレストの有無
サイズ 43.5×13×3.5 cm
重量 900g
言語配列 日本語配列
キーロールオーバー 26

この商品の特徴
  • 「K10」のワイヤレス版モデル
  • 性能は同じ
  • 接続方法はよくあるUSBレシーバー接続
  • 一回のフル充電(4時間)で約40時間の稼働で、バッテリー効率は微妙
  • 充電の手間を考えるとあまりおすすめはしない
  • 安価なワイヤレスゲーミングキーボードが欲しい人におすすめ

「K31」|メディアキー&リストレスト付きで大きい多機能モデル

有線/無線 有線
キースイッチ メンブレン
テンキーの有無
リストレストの有無
サイズ 44×14.5×3cm
重量 910g
言語配列 日本語配列
キーロールオーバー 26

この商品の特徴
  • 「K10」をベースにメディアキー&リストレストの付いたフルサイズゲーミングキーボード
  • キーボード上部に再生、スキップ、一時停止、ミュート、音量調節などができる10種類のメディアキーが搭載されていて便利
  • リストレスト(手首置き)が付いているため手首の疲労を軽減できる
  • サイズが大きいため机の上のスペースが必要になる
  • 安価で多機能なゲーミングキーボードが欲しい人におすすめ

「K32」|K32のワイヤレス版モデル

有線/無線 無線
キースイッチ メンブレン
テンキーの有無
リストレストの有無
サイズ 44×14.5×3cm
重量 930g
言語配列 日本語配列
キーロールオーバー 26

この商品の特徴
  • 「K31」のワイヤレス版モデル
  • 一回のフル充電(4時間)で約40時間の稼働で、バッテリー効率は微妙
  • 充電の手間を考えるとあまりおすすめはしない
  • 安価で多機能なワイヤレスゲーミングキーボードが欲しい人におすすめ

【スペック比較表】NPETのゲーミングキーボード5種類の違いを徹底比較!

NPETのゲーミングキーボード5種の詳細なスペックを比較した表は以下の通り。

商品名 有線/無線 キースイッチ テンキーの有無 リストレストの有無 サイズ 重量 言語配列 キーロールオーバー数
K10
有線 メンブレン 43.5×13×3.5 cm 850g 日本語配列 26
K10-WH
有線 メンブレン 43.5×13×3.5 cm 850g 日本語配列 26
K11
無線 メンブレン 43.5×13×3.5 cm 900g 日本語配列 26
K31
有線 メンブレン 44×14.5×3cm 910g 日本語配列 26
K32
無線 メンブレン 44×14.5×3cm 930g 日本語配列 26

おすすめのNPETのゲーミングキーボードまとめ

総括すると、NPETのゲーミングキーボードは以下の基準で選べば失敗しません!

おすすめのNPETのゲーミングキーボードまとめ
  1. NPETで人気NO.1のコスパ最強シンプルモデル→K10★迷ったらコレ!
  2. メディアキー&リストレスト付き多機能モデル→K31
デミル
デミル
NPETのゲーミングキーボードはとにかくコスパが良いので初心者だけでなくサブ用や事務作業などにもおすすめ!