・SteelSeriesのマウスを買ってみたい……!
・でも種類多すぎてわからん……どれを選べばいいの?
・でも種類多すぎてわからん……どれを選べばいいの?
といった人向けの記事です。
デミル
どうも、ゲーミングマウスオタクのデミルです
この記事ではSteelSeries(スティールシリーズ)全13種類の解説&比較とおすすめを紹介していきます。
具体的には、
- SteelSeriesのゲーミングマウス13種類について違いや特徴をざっくり比較
- 【スペック比較表】SteelSeriesのゲーミングマウス13種類を徹底比較
の順番に書いていきます。
SteelSeriesのゲーミングマウスについて迷ってる人には絶対参考になるはず!
クリックできる目次
SteelSeriesのゲーミングマウスは4シリーズあり計13種類!特徴を比較してみた

SteelSeriesのゲーミングマウスは、
- シンプル→Rival(ライバル)シリーズ
- 左右対称デザイン→Sensei(センセイ)シリーズ
- 穴あき構造で超軽量→Aerox(エアロックス)シリーズ
- 高価で高性能→Prime(プライム)シリーズ
の計4シリーズがあります。
そしてこの4シリーズの中でも機能の違うモデルがあり、合計で13種類のモデルが販売されています。
各シリーズごとの特徴と発売しているモデルを見ていきましょう。
Rival(ライバル)シリーズ|右手専用で握りやすい形状の看板シリーズ
Rivalシリーズの特徴
- SteelSeriesを代表するシリーズ
- 人間工学に基づいた握りやすい形状が特徴的
- 左右非対称デザインなので右利き向け
Rivalシリーズの最新ラインナップは7種類です。
各モデルの特徴をざっくり下の表に示してみました。
Rival 3![]() |
|
---|---|
Rival 3 Wireless![]() |
|
Rival 5![]() |
|
Rival 310![]() |
|
Rival 600![]() |
|
Rival 650 Wireless![]() |
|
Rival 710![]() |
|
Sensei(センセイ)シリーズ|左利きでもOKな左右対称デザインシリーズ
Senseiシリーズの特徴
- 左右対称デザインのシリーズ
- 左利きでもOK
- 有線のモデルしかない
- 癖のないシンプルな形状で、つまみ持ち・つかみ持ち・かぶせ持ちどれでも向いている
Senseiシリーズの最新ラインナップは2種類です。
各モデルの特徴をざっくり下の表に示してみました。
Sensei 310![]() |
|
---|---|
Sensei Ten![]() |
|
Aerox(エアロックス)シリーズ|穴あき構造の超軽量シリーズ
Aeroxシリーズの特徴
- 穴あき構造の超軽量シリーズ
- 耐水性と防塵性が高いAquaBarrier設計を搭載
- 左右非対称なので右利き向け
- サイズが小さめで、つまみ持ちやつかみ持ち向け
Aeroxシリーズの最新ラインナップは2種類です。
各モデルの特徴をざっくり下の表に示してみました。
Aerox 3![]() |
|
---|---|
Aerox 3 Wireless![]() |
|
Prime(プライム)シリーズ|高価・高性能なハイエンドシリーズ
Primeシリーズの特徴
- シンプルに高性能になったハイエンドシリーズ
- 高速・高耐久な「Prestige OMスイッチ」採用
- 左右非対称なので右利き向け
- 癖のない形状で、つまみ持ち・つかみ持ち・かぶせ持ちどれでも向いている
Primeシリーズの最新ラインナップは2種類です。
各モデルの特徴をざっくり下の表に示してみました。
Prime![]() |
|
---|---|
Prime Wireles![]() |
|
【スペック比較表】SteelSeriesのゲーミングマウス13種類の違いを徹底比較!
SteelSeriesのゲーミングマウス13種のスペックを比較した表は以下の通り。
種類 | 接続方式 | 重量(ケーブル除く) | ボタン数 | センサー | DPI | レポートレート | 長さ | 幅 | 高さ | 耐クリック回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Rival 3![]() |
有線 | 77g | 6個 | SteelSeries TrueMove Core | 200~8,500(100可変式) | 1ms | 120.6mm | 58.3mm(前部)、67mm(後部) | 21.5mm(前部)、37.9mm(後部) | 6000万回 | |
Rival 3 Wireless![]() |
無線 | 106g(電池2本時)、 96g(電池1本時) |
6個 | SteelSeries TrueMove Air | 100~18,000(100可変式) | 1ms | 120.6mm | 58.3mm(前部)、67mm(後部) | 21.5mm(前部)、37.9mm(後部) | 6000万回 | 電源が単四乾電池、Bluetooth接続にも対応 |
Rival 5![]() |
有線 | 85g | 9個 | SteelSeries TrueMove Air | 100~18,000(100可変式) | 1ms | 128.8mm | 63.35mm(前部)、68.15mm(後部) | 28.2mm(前部)、42mm(後部) | 8000万回 | |
Rival 310![]() |
有線 | 88.3g | 6個 | SteelSeries TrueMove3 | 100~12,000(100可変式) | 1ms | 127.6mm | 57.2mm(前部)、70.1mm(後部) | 41.98mm | 5000万回 | |
Rival 600![]() |
有線 | 96g~128g | 7個 | SteelSeries TrueMove3+ デュアルセンサーシステム |
100~12,000(100可変式) | 1ms | 131mm | 62mm(前部)、69mm(後部) | 27mm(前部)、43mm(後部) | 6000万回 | 重量・重心カスタマイズ機能 |
Rival 650 Wireless![]() |
無線 | 121g~153g | 7個 | SteelSeries TrueMove3+ デュアルセンサーシステム |
100~12,000(100可変式) | 1ms | 131mm | 62mm(前部)、69mm(後部) | 27mm(前部)、43mm(後部) | 6000万回 | 高速充電機能あり |
Rival 710![]() |
有線 | 135g | 7個 | SteelSeries TrueMove3 | 100~12,000(100可変式) | 1ms | 124.8mm | 72.6mm | 42mm | 6000万回 | |
Sensei 310![]() |
有線 | 92.1g | 8個 | SteelSeries TrueMove3 | 100~12,000(100可変式) | 1ms | 125.1mm | 60.8mm(前部)、70.4mm(後部) | 39mm | 5000万回 | 左右対称 |
Sensei Ten![]() |
有線 | 92g | 8個 | TrueMove Pro | 100~18,000(50可変式) | 1ms | 126mm | 63mm(前部)、68mm(後部) | 21mm(前部)、39mm(後部) | 6000万回 | 左右対称 |
Aerox 3![]() |
有線 | 57g | 6個 | SteelSeries TrueMove Core | 200~8,500(100可変式) | 1ms | 120.55mm | 57.91mm(前部)、67.03mm(後部) | 21.53mm(前部)、37.98mm(後部) | 8000万回 | 穴あき構造 |
Aerox 3 Wireless![]() |
無線 | 66g | 6個 | SteelSeries TrueMove Air | 100~18,000(100可変式) | 1ms | 120.55mm | 57.91mm(前部)、67.03mm(後部) | 21.53mm(前部)、37.98mm(後部) | 6000万回 | 穴あき構造、Bluetooth接続にも対応 |
Prime![]() |
有線 | 69g | 6個 | TrueMove Pro | 100~18,000(50可変式) | 1ms | 125.3mm | 59mm(前部)、67.9mm(後部) | 23mm(前部)、42.4mm(後部) | 一億回 | |
Prime Wireles![]() |
無線 | 80g | 6個 | SteelSeries TrueMove Air | 100~18,000(10可変式) | 1ms | 125.3mm | 59mm(前部)、67.9mm(後部) | 23mm(前部)、42.4mm(後部) | 一億回 |
おすすめのSteelSeriesのゲーミングマウスまとめ
総括すると、SteelSeriesは以下の基準で選べば失敗しません!
結論!
- 「Rival 3」|癖のない小型軽量の有線マウスでコスパ最強
- 「Sensei Ten」|左利きの人はこれ一択!
- 「Aerox 3 Wireless」|流行りの超軽量ワイヤレスが欲しいなら
- 「Prime Wireles」|無線派で予算がある人におすすめの最上位モデル
新しいゲーミングマウスを買うと机に向かうのが楽しみになるし、早めに手に入れとくのが吉です。
デミル
SteelSeriesは知名度があって評判もいいし、クオリティは安心!