ヘッドセット

【高音質】おすすめのハイレゾ対応ゲーミングヘッドセット5選と選び方を解説!【高級・ハイエンド】

ハイレゾ対応のゲーミングヘッドセットのおすすめ
商品PRを含む場合があります
・ハイレゾ対応のゲーミングヘッドセットが欲しい……!
・でもどれを選べばいいの?

といった人向けの記事です。

デミル
デミル
どうも、ゲーミングデバイスオタクのデミルです

この記事では、おすすめのハイレゾ対応ゲーミングヘッドセット5選を細かく紹介していきます。

いい感じの高級ヘッドセットを探している人はぜひ参考にしてみてください。

先に結論!ハイレゾ対応ゲーミングヘッドセットPC用ゲームパッド
  1. HyperX Cloud MIX ゲーミングヘッドセット★迷ったらコレ!
  2. steel series ARCTIS PRO
  3. steel series ARCTIS NOVA PRO
  4. JBL Quantum 910 Wireless
  5. SONY h.ear on2(MDR-H600A)

ハイレゾ対応ゲーミングヘッドセットの選び方のポイント

装着感で選ぶ

長時間のゲームプレイや音楽鑑賞をするときには、装着感が大切です。

柔らかくて快適なクッションは、長時間の使用中に圧力を分散するため、耳や頭部の疲労を軽減します。

また、調整可能なヘッドバンドも快適な装着感に必要なポイントです。

装着感を確認して、長時間の使用に耐えられるかどうかを確かめましょう。

接続方法

次に選ぶポイントは、ゲーミングヘッドセットの接続方法です。

ハイレゾ対応ゲーミングヘッドセットを選ぶ際に、以下の接続方法があります。

有線接続・USB接続

一般的な接続端子として、USB接続とステレオミニプラグ接続があります。

使用しているパソコンが、どちらの接続方式に対応しているかを確認しましょう。

また、ケーブルの長さは、使用環境に合わせて選びましょう。

ワイヤレス接続

ワイヤレス接続は、ケーブルの絡まりや制約を気にせずに使用できます。

また、2.4GHzワイヤレス接続とBluetooth接続の2つの主要なワイヤレス接続方式があります。

バッテリー寿命と充電時間を確認し、使用頻度に合った製品を選びましょう。

ハイレゾ対応におすすめな機能

ハイレゾ対応におすすめな機能として、ノイズキャンセリング機能が挙げられます。

ノイズキャンセリング機能は外部の騒音を遮断し、クリアで没入感ある音質に なるため、ゲームや音楽鑑賞を楽しめます。

音響を楽しみたい方は、ノイズキャンセリング機能がおすすめです。

【厳選】ハイレゾ対応ゲーミングヘッドセット5選!

デミル
デミル
ハイレゾ対応ゲーミングヘッドセット5選は以下の通り
ハイレゾ対応ゲーミングヘッドセットはこの5つから選ぼう
  1. HyperX Cloud MIX ゲーミングヘッドセット★迷ったらコレ!
  2. steelseries ARCTIS PRO
  3. steelseries ARCTIS NOVA PRO
  4. JBL Quantum 910 Wireless
  5. SONY h.ear on2(MDR-H600A)

それぞれの製品について詳しく見ていきます。

「HyperX Cloud MIX ゲーミングヘッドセット」★迷ったらコレ!

HyperX Cloud MIX ゲーミング ヘッドセット」はHyperX製のBluetoothヘッドセットに切り替え可能なハイレゾオーディオゲーミングヘッドセットです。

大手メーカー製かつ人気商品で使用者も多く、困ったらこれを買っておけばOKです。

快適な装着感も特長で、柔らかく柔軟なレザーレットと高密度メモリーフォームで、長時間でも快適に過ごせます。

内蔵マイク・取り外し可能なブームマイク・取り外し可能な布巻きケーブル付属しており、ケーブルには音量調整とマイクミュートのコントロールがあり便利です。

まとめると「HyperX Cloud MIX ゲーミング ヘッドセット」は、PC・PS4・Xbox One・Mac・モバイル・Nintendo Switch・VR・3.5mmポート搭載デバイスなど、幅広いユーザーにおすすめな万人向けハイエンドヘッドセットです。

「steelseries ARCTIS PRO」

steelseries ARCTIS PRO」はsteelseries製の、40,000Hzの周波数帯域まで再生できるハイレゾ基準のヘッドセットです。

有線接続なので値段が安めでコスパの良いモデルです。

双方向性マイクはノイズキャンセル機能を備えており、クリアで鮮明な音声を楽しむことができます。

ヘッドバンドは調節可能で、イヤークッションにはAirweave(エアウィーヴ)素材が使用しているため、長時間のゲームプレイでも快適です。

同梱されたUSB接続のChatMix Dialを使用することで、ゲームの音と音声チャットのバランスを簡単に調整できます。

このヘッドセットにはRGBイルミネーションが搭載しており、1680万色のカラーとエフェクト設定で、ヘッドセットの外側をカスタマイズできます。

「steelseries ARCTIS NOVA PRO」

steelseries ARCTIS NOVA PRO」はSteelSeries製の、Parametric EQを搭載したゲーマー向けヘッドセットです。

このEQを使って音質を調整し、足音や銃声などを鮮明に聞き取ることができます。

ハイレゾ認定を受けたこのヘッドセットは、Hi-Fiサウンドを提供するために、音声をデジタルからアナログに変換するESS Sabre Quad Core DACを搭載しています。

マルチシステム接続で、PC、Mac、PlayStation、Switchなどの複数のデバイスを切り替えて使用できます。

AIノイズ除去と双方向マイクでクリアな音声通話が可能です。

「JBL Quantum 910 Wireless」

JBL Quantum 910 Wireless」はJBL製の、低遅延2.4GHzワイヤレスゲーミングヘッドセットです。

ハイレゾ認定50mm径ダイナミックドライバー採用のため、ゲーム音声をクリアかつリアルなサウンドで楽しめます。

Bluetoothと3.5mm接続に対応のため、ゲームプレイ中に友達とのチャットも簡単に行えます。

また、ヘッドセットには内蔵マイクとノイズキャンセリング機能が備わっているため、クリアな音声通話が楽しめます。

ワイヤレス再生時には、充電しながら長時間プレイが可能最大約45時間再生でき、充電ケーブルとオーディオケーブルが付属しています。

「SONY h.ear on2(MDR-H600A)」

SONY h.ear on2(MDR-H600A)」は、SONY製のハイレゾ音源に対応したヘッドセットで、コンパクトに折りたたんで持ち運びに便利です。

快適な装着感が特徴で、ウレタンフォームのイヤーパッドと内側に倒れ込む構造が耳を包み込みます。

このヘッドセットにはリモコン内蔵のマイクが搭載されており、リモコン付きヘッドホンケーブルとキャリングポーチが同梱しています。

さらに、Xperia(TM)専用の「SmartKeyアプリ」を使用して、リモコンの操作をカスタマイズ可能です。

おすすめのハイレゾ対応ゲーミングヘッドセットまとめ

総括すると、ハイレゾ対応ゲーミングヘッドセットは以下から選べば失敗しません!

結論!おすすめのハイレゾ対応ゲーミングヘッドセット
  1. HyperX Cloud MIX ゲーミングヘッドセット★迷ったらコレ!
  2. steel series ARCTIS PRO
  3. steel series ARCTIS NOVA PRO
  4. JBL Quantum 910 Wireless
  5. SONY h.ear on2(MDR-H600A)