ゲーミングマウス

MSIのゲーミングマウス全7種類の違いを徹底比較!おすすめの選び方も解説

MSIのゲーミングマウスのまとめ記事
商品PRを含む場合があります
・MSIのゲーミングマウスを買いたい……!
・でもどんな種類があるかわからん……どれを選べばいいの?

といった人向けの記事です。

デミル
デミル
どうも、PC周辺機器オタクのデミルです

この記事ではMSI(エムエスアイ)のゲーミングマウス全7種類の解説&比較とおすすめの選び方を紹介していきます。

具体的には、

  1. MSIのゲーミングマウス7種類について違いや特徴をざっくり比較
  2. 【スペック比較表】MSIのゲーミングマウス7種類を徹底比較

の順番に書いていきます。

MSIのゲーミングマウスについて迷ってる人には絶対参考になるはず!

MSIのゲーミングマウスはこの7種類!特徴を比較してみた

MSIのロゴ

MSIのゲーミングマウスの最新ラインナップは計7種類です。

各モデルの特徴をざっくり下の表に示してみました。

商品名 主な特徴
Clutch GM08
  • 超安価でコスパ最強の有線マウス
  • 1000円台で買えるのに性能は悪くない
  • 重量を調整できるおもりが付属(5gが1個、3gが2個)
  • DPIを5段階変更できるボタン付き
  • 癖のない左右対称デザイン
  • 初心者や予備用の安いマウスが欲しい人におすすめ、とにかく安さを求めるならコレ!
CLUTCH GM30
  • シンプルで高性能・高耐久なマウス
  • サイドボタンが多角形になっていて押しやすい
  • 耐クリック数の多いオムロン社製のスイッチを採用
  • カスタムできるU字型LEDライトを搭載
  • 癖のない左右対称デザイン
  • シンプルなゲーミングマウスが欲しい人におすすめ
CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT
  • 軽量化を徹底した小型の有線マウス
  • 超軽量の65gが最大の特徴
  • スリムな形状でどの持ち方にも対応できる
  • マウスの側面に強めのグリップがありホールド感が強い
  • FPS用に軽量マウスが欲しい人におすすめ、有線派なら迷ったらコレ!
CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS
  • 「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT」のワイヤレス版モデル
  • 基本的な機能は同じ
  • 無線マウスでは最軽量クラスの74g
  • 一万円以下なのに高性能でコスパが良い
  • バッテリー持ちがよく、90分のフル充電で最大80時間使用可能
  • 小型軽量のワイヤレスが欲しい人におすすめ、無線派ならこれ一択!
CLUTCH GM50
  • 握りやすさ重視の有線マウス
  • 人間工学に基づいた握りやすい形状が特徴
  • それなりに軽量な87g
  • 高精度なセンサー「PMW-3330」搭載
  • カスタムできるU字型LEDライトを搭載
  • 持ちやすさ重視のマウスが欲しい人におすすめ
CLUTCH GM60
  • 外観をフルカスタマイズ可能な有線マウス
  • 同梱されているサイドグリップとトップカバーを使って外観をカスタマイズできる
  • こちらは後述の「CLUTCH GM70」の下位互換なので基本的におすすめできない
CLUTCH GM70
  • 外観をフルカスタマイズできる「CLUTCH GM60」の完全上位互換バージョン
  • 有線と無線を使い分けられる点が大きな違い
  • ボタン数が10個まで増えて、レポートレートも有線時に最大3000Hzまで出る
  • 自分でマウスを細かくカスタマイズしたい人におすすめ

【スペック比較表】MSIのゲーミングマウス7種類の違いを徹底比較!

MSIのゲーミングマウス7種のスペックを比較した表は以下の通り。

商品名 接続方式 重量(ケーブル除く) ボタン数 センサー DPI レポートレート 製品サイズ(奥行×幅×高さ)
Clutch GM08
有線 92g 6 PAW-3519 Sensor 200~4200DPI 1000Hz 128 x 68.5 x 40.5 mm
CLUTCH GM30
有線 98g 6 PAW-3327 Sensor 400~6200DPI 1000Hz 128 x 62 x 35mm
CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT
有線 65g 6 PixArt PMW-3389 Optical Sensor 16000DPI 1000 Hz 130.1 x 67 x 38.3 mm
CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS
ワイヤレス 74g 6 PixArt PAW-3370 Optical Sensor 20000 1000 Hz 130.1 x 67 x 38.3 mm
CLUTCH GM50
有線 87g 6 PMW-3330ゲーミングセンサー 400~7200DPI 1000 Hz 120 x 67 x 42 mm
CLUTCH GM60
有線 170g 8 PixArt 3330 ゲーミングセンサー 1000~10800DPI 1000 Hz 125 x 66 x 39 mm
CLUTCH GM70
有線/ワイヤレス 180g 10 PMW 3360ゲーミングセンサー 1000~18000DPI 3000 Hz(有線接続時) 125 x 66 x 39 mm

おすすめのMSIのゲーミングマウスまとめ

総括すると、MSIのゲーミングマウスは以下の基準で選べば失敗しません!

結論!
  1. 小型で超軽量65gの有線マウス→「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT」★有線派は迷ったらコレ!
  2. 小型で超軽量74gの無線マウス→「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS」★無線派はこれ一択!
  3. とにかく安価なモデルが欲しい人→「Clutch GM08
デミル
デミル
MSIはモニターを初めゲーミングデバイスの評価が高いし、どの製品も安心です!