・HyperXのゲーミングマウスを買いたい……!
・でも種類多すぎてわからん……どれを選べばいいの?
・でも種類多すぎてわからん……どれを選べばいいの?
といった人向けの記事です。
デミル
どうも、PC周辺機器オタクのデミルです
この記事ではHyperX(ハイパーエックス)のゲーミングマウス全6種類の解説&比較とおすすめの選び方を紹介していきます。
具体的には、
- HyperXのゲーミングマウス6種類について違いや特徴をざっくり比較
- 【スペック比較表】HyperXのゲーミングマウス6種類を徹底比較
の順番に書いていきます。
HyperXのゲーミングマウスについて迷ってる人には絶対参考になるはず!
HyperXのゲーミングマウスはこの6種類!特徴を比較してみた

HyperXのゲーミングマウスの最新ラインナップは計6種類です。
各モデルの特徴をざっくり下の表に示してみました。
商品名 | 主な特徴 |
---|---|
Pulsefire Haste![]() |
|
Pulsefire Core![]() |
|
Pulsefire FPS Pro![]() |
|
Pulsefire Surge![]() |
|
Pulsefire Raid![]() |
|
Pulsefire Dart![]() |
|
【スペック比較表】HyperXのゲーミングマウス6種類の違いを徹底比較!
HyperXのゲーミングマウス6種のスペックを比較した表は以下の通り。
商品名 | 接続方式 | 重量 | ボタン数 | センサー | DPI | レポートレート | 製品サイズ(高さ×幅×奥行) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pulsefire Haste![]() |
有線 | 59g | 6個 | Pixart 3335 | 400~16000DPI | 1ms | 38x67x124mm | |
Pulsefire Core![]() |
有線 | 87g | 7個 | Pixart 3327 | 800~6200DPI | 1ms | 41x64x119mm | |
Pulsefire FPS Pro![]() |
有線 | 95g | 6個 | Pixart 3389 | 800~16000DPI | 1ms | 42x71x128mm | |
Pulsefire Surge![]() |
有線 | 100g | 6個 | Pixart 3389 | 800~16000DPI | 1ms | 41x63x120mm | |
Pulsefire Raid![]() |
有線 | 95g | 11個 | Pixart 3389 | 800~16000DPI | 1ms | 42x71x128mm | |
Pulsefire Dart![]() |
2.4Ghzワイヤレス/有線 | 112g | 6個 | Pixart 3389 | 800~16000DPI | 1ms | 44x74x125mm | Qiワイヤレス充電対応、USBワイヤレスアダプタ付属 |
おすすめのHyperXのゲーミングマウスまとめ
総括すると、HyperXのゲーミングマウスは以下の基準で選べば失敗しません!
結論!
- コスパの良い超軽量マウスが欲しい人→「Pulsefire Haste」★迷ったらコレ!
- 重めのワイヤレスマウスが欲しい人→「Pulsefire Dart」
- MMOやMOBA用の多ボタンマウスが欲しい人→「Pulsefire Raid」
デミル
HyperXはゲーミングデバイスに定評があって使用者も多いし、どの製品も安心です!