といった人向けの記事です。
今回は「Buffalo WSR-3200AX4S」をレビューしていきます。
購入のきっかけは今まで使用していたWi-Fiルーターの速度に不満があったからです。新調するため定番のBuffalo製のWi-Fiルーターを購入しました。
結論から言うと、wifiルーターで困ったらこれ買っとけば間違いはないって感じです。扱いやすいデザインと安心の大手メーカーで満足度高かったです。
買うか迷ってる人はぜひ参考にしてみてください。
クリックできる目次
「Buffalo WSR-3200AX4S」の特徴
- wifi6に対応し旧モデルの1.4倍ほど速くなったモデル
- 邪魔にならない大きさと縦長の形で、狭い隙間に置けるのが強み
- 正面から見たら正方形で横から見たら薄くスタイリッシュなデザイン
- ボタンや配線も片側ずつになっている為線を奥にして見栄えを良くできる
「Buffalo WSR-3200AX4S」を選んだ決め手
この他に候補で迷った商品
買ってから後悔や失敗はしたくないのでいろんな商品を比較し調べまくりました。
今回「Buffalo WSR-3200AX4S」以外に候補に挙がったけど買わなかったのは以下の通り。
「TP-LINK 11ax AX1500」→価格が6000円ほどで安価でレビュー数も多かった。だがあまり安いとまた速度に不満が出る可能性があったためナシ
「TP-Link 11ax 5400」→値段はBuffalo製のものよりも高価だがAmazon評価も高かった。速度も速そうで安定するとは思ったが値段が高いためナシ
結局「Buffalo WSR-3200AX4S」を選んだ決め手
僕が迷った末に「Buffalo WSR-3200AX4S」を選んだ決め手はレビュー数が多い&評価も全体的に高かったからです。
Buffalo製のルーターは使用者も多く安心で、値段も一万円強とコストパフォーマンス的にも良さそうなので購入を決心しました。
見た目もスッキリしていて置き場所にも困らないため今でも隙間に立てかけて愛用しています。
「Buffalo WSR-3200AX4S」の外観を写真でレビュー
ここからは実際の「Buffalo WSR-3200AX4S」の外観を写真で見ていきます。
全体を正面から見るとこんな感じ。

左側はこんな感じ。

右側から見るとこんな感じ。バッファローのロゴが刻まれています。

後ろ側はこんな感じ。

ここからは感じたデメリットやメリットについて書いていきます。
「Buffalo WSR-3200AX4S」のデメリット(気になった点)
5Ghzは早いけど2.4Ghzの速度が遅い
「Buffalo WSR-3200AX4S」についてイマイチと思ったのは5Ghzは早いけど2.4Ghzの速度が遅いことです。
家中使えるようになるのは大きいですがストレスが溜まります。
とはいえ5Ghzは大満足なのでそこまで気にしていません。
「Buffalo WSR-3200AX4S」のメリット(良かった点)
アンテナのないデザインで置き場に困らない
「Buffalo WSR-3200AX4S」について良いなと思ったのは置き場に困らないスリムなデザインです。
格安のWi-Fiルーターのように何個も尖ったアンテナがないのがポイントです。
僕はアンテナタイプを以前まで使っていたのですが、アンテナが折れてしまうのが怖く大きく場所をとってしまっていた為インテリアとしても見た目がとても悪かったです。
今は隙間に入れているのでとても見た目が良く満足しています。
速度がかなり速くなった
もうひとつ気に入っているのは速度がだいぶ速くなったことです。
以前使っていたwifi5対応のものと比べて体感では2倍ほど速くなったと感じています。
基本的に動かなければ不安定さもなく、とても快適な速度で使用できています。
「Buffalo WSR-3200AX4S」レビューまとめ
総括すると、「Buffalo WSR-3200AX4S」はこんな人におすすめできます。
- コスパの良いwifi6対応ルーターが欲しい人
- 安定のBuffalo製がいい人
- 薄型デザインのルーターが良い人
当てはまる人なら絶対に買って失敗はしないはず。