・ASUSのゲーミングマウスを買いたい……!
・でもどんな種類があるかわからん……どれを選べばいいの?
・でもどんな種類があるかわからん……どれを選べばいいの?
といった人向けの記事です。
デミル
どうも、ゲーミングマウスオタクのデミルです
この記事ではASUS(エイスース)のゲーミングマウス全12種類の解説&比較とおすすめの選び方を紹介していきます。
具体的には、
- ASUSのゲーミングマウス12種類について違いや特徴をざっくり比較
- 【スペック比較表】ASUSのゲーミングマウス12種類を徹底比較
の順番に書いていきます。
ASUSのゲーミングマウスについて迷ってる人には絶対参考になるはず!
ASUSのゲーミングマウスはこの12種類!特徴を比較してみた

ASUSのゲーミングマウスの最新ラインナップは計12種類です。
各モデルの特徴をざっくり下の表に示してみました。
商品名 | 主な特徴 |
---|---|
ROG Keris Wireless![]() |
|
ROG Spatha X![]() |
|
ROG Strix Impact II![]() |
|
ROG Strix Impact II Wireless![]() |
|
ROG Strix Carry![]() |
|
ROG Chakram Core![]() |
|
ROG Chakram![]() |
|
TUF Gaming M3![]() |
|
ROG Gladius Ⅱ origin![]() |
|
ROG Gladius Ⅱ Wireless![]() |
|
ROG Pugio![]() |
|
ROG Pugio II![]() |
|
【スペック比較表】ASUSのゲーミングマウス12種類の違いを徹底比較!
ASUSのゲーミングマウス12種のスペックを比較した表は以下の通り。
商品名 | 接続方式 | 重量 | ボタン数 | センサー | DPI | レポートレート | 製品サイズ(縦×横×高さ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ROG Keris Wireless![]() |
USBレシーバー接続 Bluetooth 有線USB |
79g | 7 | PAW3335 | 16000DPI | 1000 Hz | 118mm×62mm×39mm |
ROG Spatha X![]() |
USBレシーバー接続 有線USB |
168g | 12 | Optical sensor | 19,000 dpi | 1000 Hz | 137mm×89mm×45mm |
ROG Strix Impact II![]() |
有線USB | 79g | 6 | Optical sensor | 6200DPI | 1000 Hz | 120mm×62.5mm×39.5mm |
ROG Strix Impact II Wireless![]() |
USBレシーバー接続 有線USB |
93g
|
5 | PAW3335 | 100-16000 DPI | 1000 Hz | 120mm×62mm×38.6mm |
ROG Strix Carry![]() |
USBレシーバー接続 Bluetooth |
72.9g(電池除く) | 5 | Pixart 3330 | 50-7200 DPI | 1000 Hz | 101mm×62mm×36mm |
ROG Chakram Core![]() |
有線USB | 97g | 9 | PAW3335 Optical Sensor | 100-16,000 DPI | 1000 Hz | 132.7mm×76.6mm×42.8mm |
ROG Chakram![]() |
USBレシーバー接続 Bluetooth 有線USB |
121.6g | 13 | Optical sensor | 100~16000 DPI | 1000 Hz | 132.7mm×76.6mm×42.8mm |
TUF Gaming M3![]() |
有線USB | 84g | 7 | Optical sensor | 7000dpi | 1000 Hz | 118.2mm×68mm×40mm |
ROG Gladius Ⅱ origin![]() |
有線USB | 110 g | 6 | PMW3310 | 100 dpi – 12000 dpi | 1000 Hz | 126mm×67mm×45mm |
ROG Gladius Ⅱ Wireless![]() |
USBレシーバー接続 Bluetooth 有線USB |
124g | 6 | PWM3389 | 16000 dpi | 1000 Hz | 126mm×67mm×45mm |
ROG Pugio![]() |
有線USB | 103 g | 8 | PMW3330 | 100 dpi – 7200 dpi | 1000 Hz | 120mm×68mm×37mm |
ROG Pugio II![]() |
USBレシーバー接続 Bluetooth 有線USB |
102g | 7 | PMW3335 | 16000 dpi | 1000 Hz | 126mm×57mm×40mm |
おすすめのASUSのゲーミングマウスまとめ
総括すると、ASUSのゲーミングマウスは以下の基準で選べば失敗しません!
おすすめのASUSのゲーミングマウスまとめ
- 一番人気のFPS用小型軽量ワイヤレスマウス→「ROG Keris Wireless」★迷ったらコレ!
- MMOやMOBA用に多ボタンワイヤレスマウス→「ROG Spatha X」
- 左利きはこれ一択、珍しい完全左右対称ワイヤレスマウス→「ROG Pugio II」
デミル
ASUSはPC周辺機器に定評があるので、クオリティは安心です!