イヤホン

【コスパ最強】安いソニー製の有線イヤホン種類一覧とおすすめ5選!【1000円~3000円付近】

ソニーの安い有線イヤホンまとめ
商品PRを含む場合があります
・ソニー製の安い有線イヤホンを買いたい……!
・でもどれを選べばコスパの良いの?

といった人向けの記事です。

デミル
デミル
どうも、イヤホンコレクターのデミルです

この記事では、ソニー製で低価格帯の有線イヤホンおすすめ5選を細かく紹介していきます。

具体的には、

  1. ソニー製の有線イヤホンの一覧表【5000円以下のラインナップ】
  2. 【用途別】ソニー製で安くてコスパ最強の有線イヤホンのおすすめ5選!

の順番に書いていきます。

どんなソニー製の有線イヤホンを買うべきか迷ってる人は絶対参考になるはず!

ソニー製の有線イヤホンの一覧表【5000円以下のラインナップ】

まずは全体像を知ることが大事なので、ソニー公式サイトの商品一覧ページから5000円以下の製品に絞って一覧表を作ってみました。

MDR-EX15LP
  • 最も安価なスタンダードモデル
  • 9mmドライバーユニット搭載
  • 絡まりにくいセレーションコード採用
  • 予算がない人におすすめ
MDR-EX15AP
↑のリモコン/マイク付きバージョン
MDR-EX155
  • 二番目に安価なスタンダードモデル
  • 9mmドライバーユニット搭載
  • 絡まりにくいセレーションコード採用
  • 耳の奥にフィットする構造
  • 扱いやすくコスパが良い
MDR-EX155AP
↑のリモコン/マイク付きバージョン
MDR-EX255
  • 少しグレードの高いスタンダードモデル
  • 12mmドライバーユニット搭載
  • 絡まりにくいセレーションコード採用
  • 耳の奥にフィットする構造
  • 癖のない高音質で万人向け

 

MDR-EX255AP
↑のリモコン/マイク付きバージョン
MDR-XB55
  • 重低音に特化したモデル
  • 12mmドライバーユニット搭載
  • 絡まりにくいセレーションコード採用
  • 耳の奥にフィットする構造
  • 重低音推しならばこれ一択

 

MDR-XB55AP
↑のリモコン/マイク付きバージョン
MDR-AS210
  • 耳を入れて装着するスポーツモデル
  • 13.5mmドーム型
  • 絡まりにくいセレーションコード採用
  • 汗や水しぶきに強い防滴仕様
  • カナル型(耳の奥に入れるタイプ)ではないので環境音が聞こえる
  • ランニングなどトレーニングのお供に最適

 

MDR-AS410AP
  • 耳を入れて装着するスポーツモデル
  • 9mmドライバーユニット搭載
  • 絡まりにくいセレーションコード採用
  • 汗や水しぶきに強い防滴仕様
  • リモコン/マイク付き
  • ランニングなどトレーニングのお供に最適
MDR-XB510AS
  • 重低音×スポーツモデル
  • 12mmドーム型
  • 絡まりにくいセレーションコード採用
  • 汗や水しぶきに強い防滴仕様
  • リモコン/マイク付き
  • 動きながら重低音を聞きたい人におすすめ

 

【用途別】ソニー製で安くてコスパ最強の有線イヤホンのおすすめ5選!

デミル
デミル
おすすめのソニー製の有線イヤホン5選は以下の通り
ソニー製の有線イヤホンはこの5つから選ぼう
  1. とにかく安いのが良いならソニー製で一番安価なモデル|「ソニー MDR-EX15LP
  2. 一番おすすめ!高音質で万人受けするコスパ最強のモデル|「ソニー MDR-EX255
  3. テレワーク等ならシンプルなリモコン/マイク付きモデル|「ソニー MDR-EX155AP
  4. 安価ながら重低音に特化したモデル|「ソニー MDR-XB55
  5. トレーニングやスポーツのお供に便利|「ソニー MDR-AS210

それぞれの製品について詳しく見ていきましょう。

1.とにかく安いのが良いならソニー製で一番安価なモデル|「ソニー MDR-EX15LP」

接続方式 有線
装着タイプ カナル型
コードタイプ Y型
コード長 120cm
重量 約3g(コード含まず)
色の種類 ブラック・ホワイト・アクアバイオレット・ピンク・ブルー
特徴
  • SONY製で最も安いシンプルな有線イヤホン
  • チープなデザインだが性能は問題ない
  • セレーションコード(表面がギザギザ)採用によりコードがからまりにくい
  • コードの長さを変更できるアジャスターが付属
  • カラーバリーションは5種類

ソニー MDR-EX15LPは、ソニー製で一番安く手に入る有線イヤホンです

デザインは少し安っぽいけどスペックは悪くないので人気の商品になっています。

ソニー製のイヤホン全般に言えますが、コードの表面がギザギザの溝入りで摩擦を減らして絡まりにくいのがポイント。

デミル
デミル
絡まりにくいからイライラが減るし、断線に強くなります!

コードを巻きつけて長さを調整できるアジャスターも付属しています。

デミル
デミル
自分に合った長さにできるのは重要で、コードがぶらぶらしなくなるから装着感がUP!

また、「ソニー MDR-EX15LP」は上位モデルと違ってイヤホンの左右が分かりづらいのが個人的にはちょいデメリット。

触って分かるよう目印のテープを貼るなど対策が必要になります。

MDR-EX15LPの右左
デミル
デミル
角度がほぼ同じだから、LRマークを確認しないと左右がわからん……!

twitterとかでの評判はこんな感じ。

値段相応で悪くない商品って意見が多い印象。

総じて「ソニー MDR-EX15LP」は最低限の性能が備わった一番安いソニー製イヤホンです。

とにかく安いのが欲しい!」って人にはピッタリかと。

関連記事:ソニー MDR-EX15LPのレビュー記事はこちら

MDR-EX15LPのレビュー
【ソニー MDR-EX15LP レビュー】コスパ最強のカナル型有線イヤホン【約1000円】 といった人向けの記事です。 イヤホンってやたら種類多くて選べませんよね…… 僕はイヤホンを消耗品...

2.一番おすすめ!高音質で万人受けするコスパ最強のモデル|「ソニー MDR-EX255」

接続方式 有線
装着タイプ カナル型
コードタイプ Y型
コード長 120cm
重量 約3g(コード含まず)
色の種類 ブラック・ホワイト・レッド・ブルー・ゴールド
特徴
  • SONY製で約3000円のシンプルな有線イヤホン
  • 耳の奥までフィットする構造で装着感と高音質を両立
  • バランスの良い音であり、下位モデルと比べてやや低音が強調されている
  • セレーションコード(表面がギザギザ)採用によりコードがからまりにくい
  • コードの長さを変更できるアジャスターが付属
  • カラーバリエーションは5種類

ソニー MDR-EX255」は、低価格帯では最も性能のいい有線イヤホンです

ある程度の予算があるなら一番おすすめできるコスパ最強のスペックを持っています。

デミル
デミル
よほどのオーディオマニアじゃないならまず買って後悔しない無難なモデルだよ!

12mmドライバーユニットによるバランスの良い高音質で、癖がなく万人受けする音が鳴るのが特徴です。

MDR-EX255の左右

また、耳の奥までフィットする角度で装着感が良いし遮音性も優れています。

twitterとかでの評判はこんな感じ。

総じて「ソニー MDR-EX255」は、低価格帯の中では一番優れたコスパの良いイヤホンになっています。

よっぽど音響にこだわりを持っている人以外はまず満足できるクオリティです。

ちょっと高くても良いから買って後悔しないイヤホンが欲しい!」って人には強くおすすめ!

関連記事:ソニー MDR-EX255LPのレビュー記事はこちら

MDR-EX255のレビュー
【ソニー MDR-EX255 レビュー】万人向けで癖がない高音質の有線イヤホン【3000円】 といった人向けの記事です。 ソニーのイヤホンって種類多くて悩みますよね~ 僕はいつも下位モデルの...

3.テレワーク等ならシンプルなリモコン/マイク付きモデル|「ソニー MDR-EX155AP」

接続方式 有線
装着タイプ カナル型
コードタイプ Y型
コード長 120cm
重量 約3g(コード含まず)
色の種類(8種類) ブラック・ゴールド・ライトブルー・ブルー・ライトピンク・レッド・ホワイト・イエロー
特徴
  • SONY製で2000円以下で買えるリモコン/マイク付き有線イヤホン
  • 非常にシンプルで使い勝手が良い
  • 耳の奥までフィットする構造で装着感と高音質を両立
  • セレーションコード(表面がギザギザ)採用によりコードがからまりにくい
  • コードの長さを変更できるアジャスターが付属
  • カラーバリエーションが8種類とかなり豊富

ソニー MDR-EX155AP」は、低価格帯のリモコン/マイク付き有線イヤホンです

シンプルで使い勝手がいいので、テレワークやボイスチャット用なら困った時はこれ一本買っとけばOKです。

リモコン/マイクはこんな感じで、ボタンで音楽再生&一時停止ができるのも便利だったりします。

下位モデルの「ソニー MDR-EX15AP」と違って装着感に工夫がされているので長時間快適に使用できます。

また、カラーバリエーションが8種類と多くて自分の好みの色を選べるのも地味にポイント。

twitterとかでの評判はこんな感じ。

総じて「ソニー MDR-EX155AP」は、在宅勤務の人などに便利なリモコン/マイク付きイヤホンです。

リモートワークとかボイスチャット用に無難なイヤホンを一本買っておきたい!」って人にはうってつけです。

関連記事:ソニー MDR-EX155(マイク無し)のレビュー記事はこちら

MDR-EX155のレビュー
【ソニー MDR-EX155 レビュー】耳にフィットする構造のカナル型有線イヤホン【2000円以下】 といった人向けの記事です。 イヤホンって種類多くて悩みますよね…… 僕は持ち運び用のイヤホン...

4.安価ながら重低音に特化したモデル|「ソニー MDR-XB55」

接続方式 有線
装着タイプ カナル型
コードタイプ Y型
コード長 120cm
重量 約8g(コード含まず)
色の種類 ブラック・グリーン・レッド・ブルー・グレイッシュホワイト
特徴
  • SONY製、低価格帯で重低音モデルの有線イヤホン
  • 高音は少しこもるが、重低音はガッツリ大迫力で出てくれる
  • ごつい見た目だけど耳の奥までフィットする構造で装着感と遮音性を両立
  • セレーションコード(表面がギザギザ)採用によりコードがからまりにくい
  • イヤホンポーチとクリップが付属
  • カラーバリエーションは5種類

ソニー MDR-XB55」は重低音に特化した安価なイヤホンです。

重低音向けヘッドホンを扱うソニーの「EXTRA BASSシリーズ」で一番安く手に入るモデルになっています。

音質は低価格帯ながらクオリティが高く、低音がズンズン鳴ってくれてめっちゃ気持ちいいです。

MDR-XB55の装着部分

デミル
デミル
ただどうしても高音がこもり気味なのが気になりますね~

twitterとかでの評判はこんな感じ。

総じて「ソニー MDR-XB55」は安いなりにはかなり頑張っている重低音イヤホンです。

重低音モデルを試してみたいけどいきなり高いのはちょっと……」って人の入門用にピッタリかと。

関連記事:ソニー MDR-XB55のレビュー記事はこちら

MDR-XB55のレビュー
【ソニー MDR-XB55 レビュー】重低音モデルでコスパ最強の有線イヤホン【3000円台】 といった人向けの記事です。 今回は持ち運び用の重低音イヤホンが欲しい!ってことで雑に扱える安めのやつを...

5.トレーニングやスポーツのお供に便利|「ソニー MDR-AS210」

接続方式 有線
装着タイプ オープンエアダイナミック型
コードタイプ Y型
コード長 120cm
重量 約12g
色の種類 ブラック・ピンク・ブルー
特徴
  • SONY製の耳を入れて装着するスポーツモデルのイヤホン
  • ランニングなどトレーニングのお供に最適
  • カナル型(耳の奥に入れるタイプ)ではないので環境音が聞こえる
  • 汗や水しぶきに強い防滴仕様
  • セレーションコード(表面がギザギザ)採用によりコードがからまりにくい
  • クリップが付属
  • カラーバリエーションは3種類

ソニー MDR-AS210」はスポーツシーン用に作られたイヤホンです

ループハンガーと呼ばれる構造で耳を入れて装着するのが最大の特徴。

デミル
デミル
「耳にかける」のではなく「耳を入れる」構造なので正直面倒だけど外れる心配はないですね

装着部分はカナル型ではなくオープンエアー式なので遮音性が低く、環境音がしっかり聞けます。

また防滴仕様なのでランニングやトレーニング中でも汗を気にせず装着できるのもポイントですね。

デミル
デミル
あくまで防滴だから、水洗いや水の中に入れるのはアウトなので注意!

twitterとかでの評判はこんな感じ。

総じて「ソニー MDR-AS210」は、体を動かす人向きのイヤホンです。

ランニングやトレーニング中に音楽を聴きたい!」って人におすすめでしょう。

おすすめの安いソニー製の有線イヤホンまとめ

まとめると、5000円以下のソニー製の有線イヤホンは以下の5製品から選べば大丈夫です。

結論!
  1. とにかく安いのが良いならソニー製で一番安価なモデル|「ソニー MDR-EX15LP
  2. 一番おすすめ!高音質で万人受けするコスパ最強のモデル|「ソニー MDR-EX255
  3. テレワーク等ならシンプルなリモコン/マイク付きモデル|「ソニー MDR-EX155AP
  4. 安価ながら重低音に特化したモデル|「ソニー MDR-XB55
  5. トレーニングやスポーツのお供に便利|「ソニー MDR-AS210

この辺のイヤホンはめっちゃコスパが良いので、予備で買っておいておいても良い感じです。

デミル
デミル
有線イヤホンは消耗品だからね。最低1個はストックないと不安っす

天下のソニー製だしクオリティはまず安心なので、早めに手に入れておくと気持ちが楽になりますよ。