・でもどれを選べばいいの?
といった人向けの記事です。
この記事では、白色ワイヤレスマウスのおすすめ5選を細かく紹介していきます。
白い無線マウスを探している人はぜひ参考にしてみてください。
白色ワイヤレスマウスの選び方のポイント
形状
形状は、標準的なもの、薄型、エルゴノミクス、トラックボール付きなどの種類があるので使用環境と予算に合うものを選択してください。
標準的な形状のマウスは、商品ラインナップが豊富です。
形状にこだわりがなければ、標準的な形のマウスから選ぶことをオススメします。
薄型は、薄くコンパクトなので、持ち運びにオススメのタイプです。
機能性やフィット感は良いものではないので、オフィスや自宅で使うのは別のタイプから選ぶのが良いかもしれません。
エルゴノミクスは、人間工学に基づいた形状なので、長時間使用しても手への負担が少ない形状です。
価格は高くなる傾向がありますが、長時間の作業をする方にオススメです。
トラックボールマウスは、カーソル移動のために手首を動かす必要がないので、疲れにくく、デスクの材質も関係ありません。
指の動作で微調整できるので、細かい作業が多い方にオススメのタイプです。
接続方式
接続方式は、BluetoothとUSBレシーバーがあるので、特徴を確認し、検討する必要があります。
Bluetooth接続は、Bluetooth対応デバイスであれば、PCに限らずタブレットなどでも使用できるのがメリットです。
また、USBポートに空きがない場合にでも使用できるのも便利な点になります。
一方で、USBレシーバーでの接続は、Bluetooth接続に比べて動作の安定性が良いのがメリットです。
ペアリングも必要ないため、どのデバイスでも直ぐに使用できます。
ボタンの数
マウスの機能性の高さを求めている方は、ボタンの数も確認が必要です。
標準的なボタンに加えて、ブラウザ操作やショートカットキーの割り当てができるボタンを持ったマウスがあります。
マウス1つで多くの操作ができるので、作業効率を上げたい、クリエイティブな作業を行う方にオススメのタイプです。
【厳選】おすすめの白色ワイヤレスマウス5選!
それぞれの製品について詳しく見ていきます。
Buffalo ワイヤレスマウス BSMBW325WH★迷ったらコレ!
「Buffalo ワイヤレスマウス BSMBW325WH」は、デジタル・PC機器の国内トップメーカーであるBuffalo製の白色のワイヤレスマウスです。
コスパ最強で多くの購入者からの評価が高く、迷ったらこの商品を買っておけばOKです。
形状がエルゴノミクスデザインなので、長時間の作業でも疲れにくいため、デスクワーカーにオススメの商品です。
読み取り方式は、ブルーLEDなので、様々な場所に携帯し、使用できます。
クリック音が気にならない静音スイッチなので、周囲に気を使うことなく作業に集中できます。
ボタンは5つあり、ブラウザ操作とカーソル速度切替を指先の動きだけで行うことが可能です。
OSもWindows、Mac、Chromeに対応しているので、複数デバイスでの使用も可能です。
Logicool ワイヤレスマウス トラックボール ERGO M575
「Logicool ワイヤレスマウス M2200W」は、PC周辺機器において世界トップ企業の1つであるLogicool製の白色のワイヤレスマウスです。
手首を動かすことなく作業が完結するので、手の負担を限りなく減らしたい方にオススメの商品です。
指先でトラックボールを操作することでカーソル移動ができるので、精度の高い作業が可能になります。
形状も人間工学に基づいたデザインなので、長時間の操作でも疲れにくいです。
接続方式は、Bluetoothなので、PCやタブレットなどでも使用が可能です。
OSは、WindowsとMac、iPadに対応しているので、幅広いデバイスで使用できます。
BLENCK 超薄型ワイヤレスマウス A102
「BLENCK 超薄型ワイヤレスマウス A102」は、低価格かつ高性能で話題の中国ブランドBLENCK製の白色のワイヤレスマウスです。
非常に薄く、軽いので、持ち運びが多い方にオススメの商品です。
接続方式は、USBレシーバーなので、Bluetoothに比べて動作が安定しています。
給電は充電式で、フル充電で7日以上の連続使用可能なので、バッテリー切れの心配も非常に少ないです。
形状は薄いですが、手のひらにフィットするようにデザインされているので、手の疲労感も軽減できます。
ボタンには静音スイッチが採用されているので、クリック音を気にせず作業に集中できます。
Logicool ワイヤレスマウス M220
「Logicool ワイヤレスマウス M220」は、PC周辺機器において豊富なラインナップをもつLogicool製の白色のワイヤレスマウスです。
標準的な形状で持ちやすく、コンパクトサイズなので、持ち運びにも便利な商品になります。
接続方式は、USBレシーバーなので、動作の安定性が優れています。
対応OSは、Windows、Mac、Chromeとなっているので複数のPCを使用している方でも問題ありません。
Logicool独自技術により、クリック音がほとんどしない静音マウスなので、静かな環境での作業も周りを気にすることなく集中できます。
給電は電池式なので、突然の電池切れには注意が必要です。
エレコム Bluetoothマウス M-TM15BBWH
「エレコム Bluetoothマウス M-TM15BBWH」は、リーズナブルなPC周辺機器を多く取り扱っているエレコム製の白色のワイヤレスマウスです。
操作性と携帯性が優れた商品なので、外出や移動先での作業が多い方にオススメです。
厚さ28mmとやや薄型の設計のため、鞄の隙間に収納しやすいサイズになります。
接続方式はBluetoothなので、PCだけでなくタブレット等でも使用可能です。
給電は充電式で、フル充電で3ヶ月間使用可能なので、外出先でのバッテリー切れの心配が少なくなります。
読み取り方式は、ブルーLEDなので、その他の光学式に比べて高い精度の操作が可能です。
おすすめの白色ワイヤレスマウスまとめ
総括すると、白色ワイヤレスマウスは以下から選べば失敗しません!